| 3話のダイジェストの考察
 
 
 初めから見ていないのでわからない部分が多く存在しています。同じ様な方の為にダイジェストに必要な情報があるかと思い、ダイジェストのみで考察してみました。
 
 
 わかった事藤井は、シンイーがバイト先の店長がタナカマサオである事を隠していた事、イクバル(203号)に店長との仲を確認する事でシンイーがタナカマサオと書いたと気づいた。シンイー(203号)の脅迫者は藤井淳史(403号) 
 
 可能性がある事洗濯機から山際祐太郎の生首が発見され家を飛び出した藤井は、階段の踊り場で尾野幹葉(301号)と鉢合わせする。尾野は3階の住人なので、彼は3階より下の階まで階段を駆け下りた事になります。藤井が部屋に帰るまでに生首を回収して立ち去ることが出来るのは、2階以上の住民となります。2階以上の住人が対象となる理由は、彼がどこまで階段を下りたかわからない為です。また、1階の住人が外で見張っていた可能性もありますが、藤井が必ず外に出てくる確証が無く誰かに見つかるリスクがあるので考えにくい。藤井淳史(403号)の脅迫者は4階の住人 ここで重要になるのが、藤井に見つからず回収する事です。彼の部屋を監視し、素早く行動に移せるのは、同じ階の住民だけです。
 
 1.脅迫者が藤井淳史(403号)の部屋に入れた理由。
 2.田宮淳一郎(103号)が監視カメラを仕掛けた理由は善意か。
 3.藤井淳史(403号)への脅迫文の筆跡が一致していない。
 
 
 疑問・伏線【前回からの未解決】1.床島(管理人)が菜奈の部屋(302号)を隅々までチェック。今後注意する必要がある事 2.尾野幹葉(301号)が菜奈を無視して翔太と話す。
 3.菜奈(302号)に鍵がいつ置かれたか。
 4.久住 譲(101号)がマスクで顔を隠す理由。
 5.黒島沙和(202号)の体の沢山のあざ。
 6.尾野幹葉(301号)と同じシュシュが管理人室にあった理由。
 
 話は大きく進み始めましたが、重要な情報は無かったと思われます。
   | 
 
 | 管理者より
 楽しんで頂けていますか?。
 お時間の許す限り遊んで行って下さい。
 
 Twitter:コグマの生活
 Mail:kogumalife@koguma.life.coocan.jp
 
 | 
 |